見る
白神の森遊山道
世界自然遺産白神山地の景観を楽しむことができるトレッキングコース。
ブナやミズナラなどの広葉樹の群落を巡りつつ、白神の森を知り尽くした個性豊かなガイドの案内を楽しめます。
白神の森遊山道とは、遊歩道と呼ぶには少し険しく、登山道ほど険しくないことから「遊山道」と呼ばれています。
白神の森遊山道は鰺ヶ沢町の中心部から南へ車で約30分の黒森地区にあります。
世界遺産に登録されている地域は、そこからさらに約20km南にありますが、この黒森地区も白神山地という山系に抱かれています。
白神の森遊山道エリアは、もとは藩政時代の田山で田園の水を確保するために禁伐林として地元の人々に大切に守られてきました。そして、明治以降、土地は国、生えている木は地元民の所有という「官地民木」の全国的に珍しい形態で今日まで保護されてきました
現在、利用者の安全面を考慮し、ガイド付きの入山のみ許可しております。
※入山には事前予約が必要となりますので、ご注意ください。
住所〒038-2721 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町大字深谷町字矢倉山1-26
電話番号トレッキング当日(総合案内休憩所くろもり館) 0173-79‐2009
FAX番号0173-72-2009
問い合わせ先鰺ヶ沢町役場 政策推進課観光商工班 TEL:0173-72-2111
開山期間令和5年4月22日~10月29日(土日祝日限定)
※8月11日~8月13日を除く
案内時間①9時30分~
②13時00分~
(ガイド付きトレッキング約80分/回)
定員10名程度/回
案内場所白神の森遊山道(散策道 内回りコース約1㎞)
〒038-2721 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町深谷町矢倉山1-26
体験料一般:1,000円
小中学生:500円
幼児以下:無料
※30周年記念特別料金(入山料・ガイド料込)
申込方法電話又はメールにて申込(※3日前までに予約)
その他平日の散策を希望する場合は、あじがさわ白神山地ガイドを利用して散策することが可能です。
※平日を含む日時指定可能(要相談)
※ガイド1名につき10,000円(入山料別途)
あじがさわ白神山地ガイドの詳細は、下記関連リンクから。
関連リンク青森県鯵ヶ沢町観光ポータルサイト「あじ行く?」
あじがさわ白神山地ガイド
電話番号トレッキング当日(総合案内休憩所くろもり館) 0173-79‐2009
FAX番号0173-72-2009
問い合わせ先鰺ヶ沢町役場 政策推進課観光商工班 TEL:0173-72-2111
開山期間令和5年4月22日~10月29日(土日祝日限定)
※8月11日~8月13日を除く
案内時間①9時30分~
②13時00分~
(ガイド付きトレッキング約80分/回)
定員10名程度/回
案内場所白神の森遊山道(散策道 内回りコース約1㎞)
〒038-2721 青森県西津軽郡鰺ヶ沢町深谷町矢倉山1-26
体験料一般:1,000円
小中学生:500円
幼児以下:無料
※30周年記念特別料金(入山料・ガイド料込)
申込方法電話又はメールにて申込(※3日前までに予約)
その他平日の散策を希望する場合は、あじがさわ白神山地ガイドを利用して散策することが可能です。
※平日を含む日時指定可能(要相談)
※ガイド1名につき10,000円(入山料別途)
あじがさわ白神山地ガイドの詳細は、下記関連リンクから。
関連リンク青森県鯵ヶ沢町観光ポータルサイト「あじ行く?」
あじがさわ白神山地ガイド