イベント情報
日本遺産「北前船寄港地」港めぐり
この日本遺産の一つである「北前船寄港地」に認定されているのは、青森県内では、鰺ヶ沢町、深浦町、野辺地町の3町だけ。
江戸、明治時代に北前船が盛んに往来した3町には、当時の船絵馬や、北前船によって運ばれてきた石造物やお祭りなど、当時を知ることができる歴史や文化が受け継がれています。
そこで、3町では、多くの方に北前船ゆかりの歴史を知ってもらうため、連携したイベントを行います。
☆日本遺産3港めぐりスタンプラリー
期間中、3町をめぐってスタンプを集めるスタンプラリーを開催。3町すべてめぐった方には、最終寄港地のオリジナルミニ船絵馬をプレゼント。
■実施期間
令和3年7月30日~10月31日まで
■台紙配布・スタンプ設置場所
〈野辺地町〉野辺地町中央公民館
〈鰺ヶ沢町〉鰺ヶ沢町中央公民館
〈深浦町〉 深浦町歴史民俗資料館
■対応時間
午前9時~午後4時
■ご注意
・特典はお一人(台紙1枚)につき1点とさせていただきます。
・スタンプの押印は、各施設の開館時間内で押印ください。
・スタンプラリーは今年度のみの限定イベントではありません。次年度以降も期間限定で同様の企画を実施する予定です。慌てず、ゆっくりと、寄港地めぐりをお楽しみください。
☆日本遺産「北前船寄港地」巡回展 『鰺ヶ沢・深浦・野辺地と北前船』
スタンプラリー期間に併せ、3町で日本遺産3港の歴史や文化財を紹介するパネル展を開催いたします。
■開催期間・場所
〈野辺地町〉会場:野辺地中央公民館
日時:7月30日~8月15日
〈鰺ヶ沢町〉会場:鰺ヶ沢町中央公民館
日時:9月4日~9月12日
〈深浦町〉 会場:深浦町歴史民俗資料館
日時:9月28日~10月17日
■開場時間
午前9時~午後4時(※閉館日は各施設へお問い合わせください)
■展示資料
日本遺産3港の歴史や文化財を紹介するパネル等
■入場料
無料
☆まちあるき 北前船の港めぐり ―津軽・南部の港をめぐる―
鰺ヶ沢・深浦・野辺地にて、日本遺産「北前船」にまつわる歴史をたどるまちあるきのリレーを開催いたします。
日程等の詳細については、各町へお問い合わせください。
(※鰺ヶ沢町のまちあるきは定員に達しています。ご了承ください。)
◆新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力ください◆
・本イベントにご参加いただく際には、マスク着用など新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を行ったうえでご参加をお願いいたします。
・各施設での検温、手指のアルコール消毒にご協力ください。
・今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、本事業の延期または中止となる場合があります。
■お問合せ先
〈鰺ヶ沢町〉鰺ヶ沢町教育委員会 TEL 0173-72-2111
〈深浦町〉 深浦町教育委員会 TEL 0173-74-4419
〈野辺地町〉野辺地町教育委員会(歴史民俗資料館) TEL 0175-64-9494